TwitterのDM(ダイレクトメッセージ)はデフォルトの設定のままだとメッセージを開いた時、LINEのように既読マークが付きます。今回はこの既読マークをつかないようにする方法について解説します。
TwitterのDMの既読マーク
TwitterのDMはデフォルト設定のままだとメッセージを開いた時にチェックマークが青色に変わり、既読となります。
色の変化だけだと少しわかりづらいですが、チェックマークをクリックすると「既読」か「送信済み」という文字が表示されます。わかりやすいように未読状態と既読状態を横に並べてみます。
今回はこの既読表示をさせないように設定を変更する方法について解説します。
TwitterのDMの既読がつかないようにする
それではTwitterのDMに既読がつかないよう、デスクトップブラウザからとスマホアプリからそれぞれの設定方法を見ていきましょう。
デスクトップブラウザからDMの既読がつかないようにする
デスクトップブラウザからDMの既読通知をオフにするには「メッセージ」を開き、「設定」(歯車アイコン)をクリック、「既読通知を表示」のチェックボックスのチェックを外します。これでDMを開いても相手に既読かどうかが表示されないようになりました。
スマホのtwitterアプリからDMの既読がつかないようにする
スマホのtwitterからDMの既読がつかないようにするには、下部メニューから「メッセージ」を開き、右上の設定(歯車アイコン)をタップ、「既読通知を表示」のトグルスイッチをオフにするだけです。
メッセージリクエストは許可するまで既読がつかない
TwitterのDMをフォロー外の人からも受信できるようにTwitterのDMを解放した場合、フォロー外の人からのDMは「メッセージリクエスト」ととして表示されます。この時、送信されたメッセージとともに「許可」、「ブロックまたは報告」、「削除」の三つが選択できるようになりますが、この時点では既読通知の表示設定がオンになっていても、相手に既読表示はされず、メッセージリクエストを許可して初めて相手に既読が表示されます。
既読通知の注意点
最後に既読通知の注意点について補足します。
メッセージを開いている状態のままだと即既読になる
既読通知の表示設定がオンの状態でメッセージ画面を開いたままにしていると、メッセージが送られた瞬間に相手に既読がつきます。離席していても相手には既読と表示されるのでメッセージ画面は閉じておいた方がいいでしょう。
既読通知の表示は相手ごとに切り替えることはできない
既読表示のオンオフは相手によって設定を切り替えることはできません。相手に関係なく、TwitterでのDMでのやりとり全体に反映されます。
既読通知の表示設定は過去のDMにも反映される
また、既読表示のオンオフは過去のメッセージにも反映される点にも注意が必要です。例えばやりとりをしている最中に設定を切り替えると、それまで相手側に「既読」と表示されていた部分が「送信済み」に変わります。これによって相手には既読通知の表示を切り替えたことが判別可能となります。相手側を嫌な気分にさせないためにも、既読通知の表示設定の切り替えはやりとりがひと段落したタイミングを選んだ方が良さそうです。まとめ
Twitterのメッセージは自分のペースで返したい。それなのに既読がついてしまうと、無視してると思われてるんじゃないかと、返信を焦ってしまったりすることはありますよね。そんなことで気疲れしてしまう性格の人はあらかじめDMの既読をオフにしておくといいでしょう。