ちょっとしたメモを残したりするのに、とても簡単に利用できるgoogleのメモアプリ『Google Keeps』をご存知でしょうか。今回はGoogle Keepsの使い方について解説していきます。
twitterアカウントを凍結されないように気をつけたいこと
Twitterを趣味だけでなく、ビジネス用のマーケティングツールとして利用されている方も多いのではないでしょうか?
Twitterアカウントの場合、どうしてもフォロワー数が成果に直結するため、無理をしてアカウントを凍結されるケースが後を絶ちません。
どのようにすればアカウントが凍結されてしまうのでしょうか?
自分のfacebookのいいね!を他人に非表示にする方法
facebookをやっていると自分がどのfacebookページや投稿にいいねしたのか友人に知られたくなかったり、タイムラインに表示させたくないということはあると思います。今回はそのあたりの設定方法について解説していきたいと思います。
facebookやTwitterに足跡機能はある?
facebookやtwitterには足跡機能はあるのでしょうか?
「知り合いかも?」の精度の高さからそれに近いものがあるんじゃないかと思ってる人もいるかもしれません。
今回はfacebookやtwiterのプライバシー周りの部分について触れていきたいと思います。
google画像検索を使って類似画像や情報を収集する方法
インターネットをしていて、たまたま見かけた綺麗な人の画像が誰なのか気になったり、息を飲むような美しい風景写真が具体的にどの場所なのか、カッコいい車がなんていう車種名なのか、かわいい動物が何という種類なのかなど、知りたくなったことはありませんか?
そんな時は、googleの画像検索をすれば求めている答えが見つかるかもしれません。
Facebookプロフィール写真の変更通知が表示されないようにする
facebookのプロフィール写真を変えると、写真を変えたこと自体がタイムラインに流れてしまい、なんだか大事のようになってしまいます。プロフィール写真くらいこっそり変えさせて欲しいですよね?これを防ぐ方法はあるのでしょうか?
スプレッドシートの基本的な使い方マニュアル(作成と共有)
googleが無料で公開しているオンライン表計算アプリ、スプレッドシートは利用していますか?
もしまだ、利用されていないのであれば、これをきっかけに使用してみることをお勧めします。
Wunderlist最強説!タスク管理アプリ決定版はこれだ
あなたはタスク管理をどのように行っていますか?
僕はこれまで数あるタスク管理アプリを試してきましたが、最終的にたどり着いたのがWunderlistでした。
何故Waunderlistが数あるタスク管理アプリの中でも優れているのかを、この記事であますところなく紹介していきたいと思います。
今さら聞けないフォーマットについてのあれこれ
PCやMacを使っていて頻繁に聞く言葉でもあるフォーマット。
最近だとデジカメなどのSDカードをはじめとしたメモリカードなんかでも使われますね。
そんなフォーマットについてあなたはちゃんと知ってますか?
facebookで名前で検索されないようにする方法
facebookを使ってて一番困るのが、そんなに親しくない人からの友達申請。
人によって使い方が異なるため、名前を知ってるだけの人と繋がることに価値を感じる人もいれば、そうでない人もいます。
今回はfacebookのプライバシー設定について説明していきたいと思います。